2012年02月07日(火)
アンカーセット工事 東建 岐阜支店 現場監督ブログ
こんにちは。
東建 岐阜支店 現場監督のT原です。
今年も始まったばかりかと思ってたのにもう2月になってしまいました
1月は皆様にとって幸先の良い月になったでしょうか?
寒さに負けないようにがんばって2月も過ごして行きたいです!!
今回も引き続き、岐阜県岐阜市東鶉にあります物件、
重量鉄骨造耐震アパート I様アパート新築工事(B棟)
の御紹介をさせて頂きたく思います。
今までI様アパート(A棟)と(B棟)で紹介させていただいておりましたが、名前がそれぞれ
エクセレントMINI A
と
エクセレントMINI B
に決定いたしました。
引き続きご愛読の程宜しくお願い致します
前回は杭基礎工事をご紹介いたしましたが、
今回は引き続きの工事である基礎工事の中の一部、柱脚部アンカーセット工事をご紹介したいと思います。
基礎の上に建物躯体が乗るのはご存知かと思いますが
ただ乗っけるだけでは動いちゃいますので、当然基礎と柱とをつながなくてはいけません。
そのために用いるのが今回のアンカーセット基礎となります。
昔は、基礎コンクリートを打設したところに、ボルトを”田植え”と呼ばれる方法で埋め込み、それで基礎と柱を固定していました。
言葉の通り、田に稲の苗を植えるようなやり方ですので、精度を確保するのがものすごく大変です。
それを解決したのが写真のアンカーセット!
鉄筋を組む前の段階から捨てコンクリートに据え付ける為、田植えのように浮いている状態とは違い、地盤にしっかりと固定でき、アンカーセット自身もしっかりしている為、精度の確保も容易に出来ます!!
この後に鉄筋を組んで、型枠工事後にコンクリート打設…
埋戻し後に鉄骨建方を行った状態が次の写真
今回もアンカーセットのおかげで、狂いも無く精度の高い鉄骨建方工事を行う事ができました!
これで、躯体にかかる力を基礎に伝え、前回ご紹介した杭基礎を通して、確実に地盤に力を伝達致します
次回は、この上部分である、躯体工事をご紹介していきたく思います。
完成予想図
2階建て2戸並び
耐震アパート


2月中旬 器具取り付け完了予定
3月上旬 外構完了予定
◆交通アクセス
岐阜バス 東鶉2停 徒歩9分
岐阜バス 岐阜保健短大停 徒歩4分
駐車台数は、一家に二台あります。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 岐阜支店
〒500-8367
岐阜県岐阜市宇佐南1丁目18-14
TEL:058-271-5000
FAX:058-272-3100
http://www.token-gifu.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


おすすめ賃貸物件のご紹介
[室内画像]
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。
この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-301350554101/
竣工予定日:2012年3月
入居可能日:2025年7月上旬
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒500-8367 岐阜県岐阜市宇佐南1-18-14 FAX:058-272-3100
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。