2011年05月11日(水) 掲載
Vol.2 Y様アパート現場監督ブログ IN 岐阜
岐阜支店 現場監督のEです




岐阜県岐阜市早田東町に建設しています
木造2×4工法のY様アパートの紹介をさせて頂きます。
長良川の北側で、近くには岐阜メモリアルセンターがあります。
保育園・幼稚園・小学校・コンビ二まで700m以内にありますよ。





2階建て3戸並び 全 6戸
南 玄関 ・ 南向きの部屋
前回は、丁張りが完了しました。




正解は、湿式柱状改良杭工法に使用する、粉体のセメント系固化材です。


この材料と水を、あらかじめプラントで攪拌してセメントミルクを作り、それをポンプで圧送し、ロッドの先から吐出させて、地中で土とスラリー状になるまで混合攪拌して杭を作ります。
柱状改良の施工方法
@設計の深さまでロッドの先を掘削します。
A逆転上昇しながらロッドの先からセメントミルクを吐出します。
Bセメントミルクが土と、色むらが無くなるまで混合攪拌の為に、正転下降、逆転上昇を繰り返します。
C杭の天端を、基礎のベース底の高さに仕上げます。
柱状改良杭の長所
・支持層が無くても、摩擦杭として支持力の計算ができますので、ほとんどの地盤に対応が出来ます。 こ〜んな感じで施工しましたよ!!
この現場は支持層が、1.6Mから2.6Mの辺りで出ました。
地盤補強をして、丈夫な建物を建設しますよ。柱状改良 完了
どうですか?クレーターの様な美しい仕上がり〜地中には、しっかりとした杭が出来ていますが、表面はこんな感じに仕上がっています。
現場のほうは、今後、建物外周のコンクリートブロックの施工にとりかかって行きます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 岐阜支店
〒500-8367
岐阜県岐阜市宇佐南1丁目18-14
TEL:058-271-5000
FAX:058-272-3100
http://www.token-gifu.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


おすすめ賃貸物件のご紹介
[室内画像]
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。
この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-301351411103/
竣工予定日:2011年8月
入居可能日:2025年5月上旬
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒500-8367 岐阜県岐阜市宇佐南1-18-14 FAX:058-272-3100
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。